top of page

いつも笑顔でいること

更新日:2024年1月18日


①あくび


②不機嫌


③笑顔


これ、世界三大伝染病って言われている。


あくびって、隣の人が「ふぁ~」ってすると


なぜか自分も「ふぁ~」ってなる。


不機嫌もそう。みんなで楽しくおしゃべりをしているところに、


「あー、もう嫌になる」って言いながら、仏頂面で超不機嫌な人が入ってくると、


とたんに回りの人たちは固まって,今までの楽しい雰囲気が一転して暗ーくなる。


伝染力、強い。


でも、


一番感染力が強いのが、③の笑顔


こちらがニコっと笑えば、相手もニコっと笑顔になる。


道ですれ違うだけの見知らぬ人でも、こちらがニコっとしたら、


思わず相手もニコっとする。


秒で伝染する。一番伝染力が強いのが『笑顔』


いつもみんなが笑顔でいたら、笑顔がどんどん広がって世界中が楽しくなる。


それは理想。現実は笑顔どころか、戦争が起こっていたりもする。


笑顔で戦争なんて出来ないから、笑顔が世界中に伝染したらこの世の中に戦争は無くなるのに。


それはなかなか難しいので、せめて自分の周りだけでも笑顔に出来たらいい。


「楽しいから笑うんじゃない。笑うから楽しくなるんだ」ってよく言うじゃない。


ほんとそれ。その通り。


いつも笑顔でいよう。それは意志の力。








Comments


bottom of page